今朝はフィギュアスケートSPを見ようと頑張って起きていたのですが3時ぐらいで力尽き、起きたら6時半。ちょうど間が抜けてしまいました(><)でも、俺が期待していた荒川静香選手がトップと差の無い演技を見せてくれたみたいなのでとても嬉しく思います。日本人ぽくない手足の長い身体から繰り出す迫力の演技が大好きです♪試合前のインタビューで、まだ日本人選手がメダルを取れていないことを聞かれて、

テレビで見ていて「きょうもダメだったんだ」と思うことはありますが「誰も取っていないから、自分が頑張らなきゃ」というのは、ありません。みんながベストを尽くして、それでダメだったら仕方がないと思います。

と答えているのを見て、全くその通りだと思いました。人がどうこうではなく、まずは自分自身のためだけに楽しく悔いの無いように滑ってほしいと思います。人の「ため」に何かをするという言葉は、聞こえはイイですが、ひとつ間違うと、人の「せい」にするという言葉とすっかり入れ替わってしまう恐い言葉だと思っています。何か出来なかった時に人の責任にして逃げること(今回の場合、もしメダルが取れなかった時、期待や応援のプレッシャーに負けたと言い訳すること)に繋がってしまう可能性があるからです。自分のためだけにやる、ということは他に何も言い訳が出来ないということです。そして俺は『真』に自分のためにやる事は、絶対他の人のためにもなる事だと信じています。荒川選手にも応援してくれている人達や家族、国のためでなく、本当に自分自身だけのために精一杯オリンピックを楽しんでほしいと思います。そして、それが応援している皆に笑顔のプレゼントを届けてくれると思います♪