また一週間放置してしまいました。ゴメンなさいm(__)m だから、この一週間の事まとめて書いちゃおぅ!!と思います。Lazyでスンマソ〜ン(^^;

まずは
21日(土)から
CAULFIELD CUP

オーストラリアのトップトレーナー、David Hays調教師のKingmambo産駆、Tawqeetくん(牡6)が優勝しました。日本から参戦した、デルタブルースくん、ポップロックくんは3着、7着にともに敗れはしましたが、両馬ともにナイスランだった(ボスは特にポップロックくんの走りを絶賛していました!)と思うので、次の大目標「メルボルンカップ」で改めて期待です☆

22日(日)
菊花賞

メイショウサムソンくん、残念でした。。でも、俺はソングオブウインドくん、予想していました。穴開けるとしたらコレかなと!! 来たから言うんじゃなくて、マジで、本当にv(^o^)v 何か臨戦過程がマヤノトップガンくんに似てて臭いなっていうのと、そんなんに簡単に2年続けて3冠馬が出るモノかと思ったから。まぁ、買っていなかったらこんなモンです(><)

23日(月)
体重ちゃんと(53㌔台)作ったのに、裁決委員のおっちゃんが、病気で早退。体重測定なし=翌日のゴールドコーストの模擬レース乗れなくなる。ショック↓

24日(火)
〔Goat gone!!〕
アルバム見てネ★
先週書いたヤギの赤ちゃん、GABBYちゃんが貰われていきました。だから記念にいっぱい写真に撮りました。ボスが植えた木の枝とか花を食べてしまうので、このままココにいたら食用にされるトコでした(多分ジョーク・笑) 良い人に貰われていったらしいので、Happyに暮らしてくれていたらイイなと思います☆
〔JUMP OUTS〕
トライアル(模擬レース)には乗れませんでしたが、TOOWOOMBAで行われたジャンプアウト(発馬試験)には自厩舎のお馬さん2頭で出走しました。結果は、、、納得いきませんでした↓ やっぱりまだまだ勘が戻り切らないですネ。。

25日(水)
ゴールドコーストのトライアルで乗らしてもらう予定だったお馬さんの結果を見ました。ほとんどが後方でフィニッシュ。今の俺の現状も踏まえて結果的に行かなくて良かったかなと開き直りました(^^;

26日(木)
街の馬具屋さんまでエクササイズを兼ねて自転車で買い物に行きました。往復で2時間…。遠かった(><)

27日(金)
TOOWOOMBA CUP〕

TOOWOOMBA CUPが行われ、女性見習いジョッキーが優勝しました。CUP史上初めての女性騎手の勝利だったそうです!
〔PRIMAL IMPULSE〕

トゥーンバカップの一つ前のレースで自厩舎のPRIMAL IMPULSEくんが優勝しました!! 俺がココに来てから初めての自厩舎のお馬さんの勝利。俺はこのお馬さんには乗っていませんが、やっぱり嬉しいです(^O^)/


28日(土)
COX PLATE

またまたDavid Hays調教師のFields Of Omaghくん(セン9)が3年ぶり2度目の優勝を飾りました☆ 3年前に優勝した時は、その後ジャパンカップにも出走(18着敗退)したお馬さんなので覚えている方もいると思います。今回はこれが引退レース。見事な有終の美でした(:;) しかしこの調教師は凄い!!!



こんな感じの一週間でした。あぁ、しんど(汗)